記事一覧

こどもとおとなのためのダンスワークショップ「リトルダンス」
2023年度せんだいダンスプロジェクト ダンスのいりぐちプログラム こどもとおとなのためのダンスワークショップ 「リトルダンス」 まだまだ外は寒い3月 親...


参加者募集!「のはらハみどり」オープンデー映像鑑賞会&交流ワークショップ
「のはらハみどり」は、年齢や性別、身体の大小や障害の有無といった違いにかかわらず、むしろ個性として、全ての「みんな」が自由に創造し生き生きと表現するインクルーシ...


インクルーシブダンスワークショップ 「のはらハみどり」第5期参加者募集
「のはらハみどり」は、年齢や性別、身体の大小や障害の有無といった違いにかかわらず、むしろ個性として、全ての「みんな」が自由に創造し生き生きと表現するインクルーシ...


日本版・コミュニティダンス・ファシリテーター養成スクール2023 〜これからの社会を、ダンスとともに〜 第7期生募集!<1/24〆切>
本スクールは、コミュニティダンス・ファシリテーターを国内で養成することを目的に、2014年にコミュニティダンスの先進国・イギリスから講師を招いて始まり、2018...


【シンポジウム】 「少年院×アーティスト」 ~矯正教育におけるアーティスト・ワークショップの可能性~
NPO法人芸術家と子どもたちは、2022年度より、東日本少年矯正医療・教育センター(少年院)の身体表現のワークショップを開始しました。 今回のシンポジウムでは、...


「CAT-A-TACのアソビバワーク」ー対話で作る「◯◯」とダンスの新しい遊びー ダンスワークショップ開催(東京・群馬・島根)
舞台を観たことのない方々にも気軽に参加できるようなユニークなアイデアをふんだんに組み込み、親しみやすいダンスだけでなく、日常の道具を使った見立てや身体表現で無声...


こちかぜキッズダンス2023<冬編>「さあ!みんなでチャレンジ!!」ダンス&声&演劇ワークショップ 参加者募集!/京都
みんなで踊ったり、じぶんのアイデアを動きやかたちにしたり… ダンスを楽しく自由に体験しませんか? 2023年冬編は全4回。 ダンスxこえ、ダンスxえんげきのワー...


【2023年度活動報告会】認知症者・高齢者と介護者とつくる「アートのような、ケアのような 《とつとつダンス》」
torindo(トリンド)では、2023年度に実施した〈とつとつダンス〉の活動内容や成果を共有する活動報告会を東京芸術センター(北千住)で行います...


パフォーマンスキッズ・トーキョー和光大学ポプリホール鶴川 参加出演者募集!【振付・構成:仁田晶凱】
振付家・ダンサーの仁田晶凱さんと一緒に、オリジナルの舞台作品をつくりませんか? 最終日には、和光大学ポプリホール鶴川で発表公演を行います。 [アーツカウンシル東...
