Eventレクチャー・シンポジウム・勉強会

コミュニティ・ミュージックのいま、そしてこれから2023 前期:第7回「からだを奏でる「ほぐす・つながる・つくる」ファシリテーション」

コミュニティ・ミュージックのいま、そしてこれから2023 前期:第7回「からだを奏でる「ほぐす・つながる・つくる」ファシリテーション」

【期日】 2023年5月3日 〜 2023年5月3日

【会場】両国門天ホール

  コミュニティ・ミュージックのいま、そしてこれから2023【前期】ZOOM講座 http://www.monten.jp/20230503 &nbs...
この記事を書いた人
一般社団法人もんてん(両国門天ホール)
認知症者・高齢者と介護者とつくる「アートのような、ケアのような 《とつとつダンス》」 2022年度活動報告展示会

認知症者・高齢者と介護者とつくる「アートのような、ケアのような 《とつとつダンス》」 2022年度活動報告展示会

【期日】 2023年2月25日 〜 2023年2月25日

【会場】さいたま市文化センター展示室A

ダンサー・振付家の砂連尾理とtorindoが、2009年から京都の特別養護老人ホーム「グレイスヴィルまいづる」とともに行う認知症高齢者・障害者と介護者とのダンス...
この記事を書いた人
torindo
PDダンスカフェ・PDダンスファシリテーター養成講座

PDダンスカフェ・PDダンスファシリテーター養成講座

【期日】 2022年9月23日 〜 2022年9月24日

【会場】現地&オンライン

【PDダンスカフェ】 9月23日(金祝)13:30~15:30ごろまで 現地参加:定員5名(福岡大学病院・多目的室/福岡市城南七隈7丁目45-1地下1階) ZO...
この記事を書いた人
パラカダンス
ダンスは学びにあふれている! vol.2 ~教育・福祉などの現場で子どもの表現教育や支援に携わる方のための、トーク&ワークショップ(3/20 京都市)

ダンスは学びにあふれている! vol.2 ~教育・福祉などの現場で子どもの表現教育や支援に携わる方のための、トーク&ワークショップ(3/20 京都市)

[こちかぜキッズダンス2021 関連プログラム] ダンスは学びにあふれている! vol.2 ~教育・福祉などの現場で子どもの表現教育や支援に携わる方のための、ト...
この記事を書いた人
NPO法人JCDN
わたしたちのダンス井戸端会議2021

わたしたちのダンス井戸端会議2021

【期日】 2021年4月11日 〜 2021年4月11日

【会場】オンラインイベント

2020年はコロナ禍という未曾有の出来事から、コミュニティダンスの現場も思いがけない変化や対応を迫られることになりました。そうした中で経験したこと、悩んだこと、...
この記事を書いた人
Big Family Tokyo
北見市ことぶき大学

北見市ことぶき大学

【期日】 2020年6月18日 〜 2020年6月18日

【会場】北見市芸術文化ホール(きた・アート21)

【開催終了】 北見市ことぶき大学にて講師を務めさせて頂きました。 ことぶき大学は60歳以上の市民が参加できる学校で、毎週の講義(週替わりで様々な内容)と部活動も...
この記事を書いた人
オドリバ
Copyright ©JCDN. All rights reserved.