福祉

【3/25】「からだをつかってあそぼ」20周年記念ワークショップ

【3/25】「からだをつかってあそぼ」20周年記念ワークショップ

2003年京都市山科区で「ダンス好きな娘が参加できる場を作りたい」という一人の母親の声から生まれ、 様々な変遷を経て、現在は京都府大山崎町で 「ヘンテコリンな個...
この記事を書いた人
Dance&People
インクルーシブダンスワークショップ・ファシリテータ育成講座 「のはらハみどり」第3期参加者募集

インクルーシブダンスワークショップ・ファシリテータ育成講座 「のはらハみどり」第3期参加者募集

「のはらハみどり」は、年齢や性別、身体の大小や障害の有無といった違いにかかわらず、むしろ個性として、全ての「みんな」が自由に創造し生き生きと表現するインクルーシ...
この記事を書いた人
NPO法人みんなのダンスフィールド
みんなで踊ろう♪あらゆる方のためのダンスのつどい

みんなで踊ろう♪あらゆる方のためのダンスのつどい

年齢、性別、国籍、障害の有無にかかわらず、共に体を動かしたり表現を楽しみましょう。 ダンスのジャンルにスキルとらわれず、動作や即興の発想を使い、自由に踊りを創作...
この記事を書いた人
インクルーシブダンスぱれっと
SLOW CIRCUS ACADEMY 2期生募集!

SLOW CIRCUS ACADEMY 2期生募集!

1歩じゃなくてもいい。0.1 歩でも前へ。 その気持があれば、きっと想像もしなかった自分に 出会うことができる。 SLOW CIRCUS ACADEMY は ソ...
この記事を書いた人
認定NPO法人スローレーベル
【3/11】ソーシャルサーカス・ワークショップ

【3/11】ソーシャルサーカス・ワークショップ

『ソーシャルサーカス・ワークショップ in ヒューマンぷらざ』 障害の有無に関わらずどなたでも参加できる ソーシャルサーカスのワークショップです! ひとりでも、...
この記事を書いた人
認定NPO法人スローレーベル
アーティストと社会をつなぐ広場ラボ

アーティストと社会をつなぐ広場ラボ

“ワークショップ”という言葉を聞くと初めに思い浮かぶのは子どもとのワークショップ、という方も多いと思います。では今、子どもたちはどのような状況にあるのでしょうか...
この記事を書いた人
愛知県芸術劇場
東京芸術劇場 東京のはら表現部 第5期メンバー募集

東京芸術劇場 東京のはら表現部 第5期メンバー募集

東京のはら表現部は、障害のある人もない人も体のうちから沸き起こる自由な身体表現を楽しみ、 対等な仲間関係のもと、新しいダンス作品を皆で創造する活動です。 現在、...
この記事を書いた人
東京のはら表現部
認知症者・高齢者と介護者とつくる「アートのような、ケアのような 《とつとつダンス》」 2022年度活動報告展示会

認知症者・高齢者と介護者とつくる「アートのような、ケアのような 《とつとつダンス》」 2022年度活動報告展示会

ダンサー・振付家の砂連尾理とtorindoが、2009年から京都の特別養護老人ホーム「グレイスヴィルまいづる」とともに行う認知症高齢者・障害者と介護者とのダンス...
この記事を書いた人
torindo
PDダンスカフェ・PDダンスファシリテーター養成講座

PDダンスカフェ・PDダンスファシリテーター養成講座

【PDダンスカフェ】 9月23日(金祝)13:30~15:30ごろまで 現地参加:定員5名(福岡大学病院・多目的室/福岡市城南七隈7丁目45-1地下1階) ZO...
この記事を書いた人
パラカダンス
9月18日オンライン開催(台風により中止) コココのダンス

9月18日オンライン開催(台風により中止) コココのダンス

北部九州では非常に強い台風14号接近に伴い、9月18日から19日にかけて警戒レベル3(高齢者等避難)又は警戒レベル4(全員避難)が発令される見通しです。 気象庁...
この記事を書いた人
福岡市民会館
ダンスは学びにあふれている! vol.2 ~教育・福祉などの現場で子どもの表現教育や支援に携わる方のための、トーク&ワークショップ(3/20 京都市)

ダンスは学びにあふれている! vol.2 ~教育・福祉などの現場で子どもの表現教育や支援に携わる方のための、トーク&ワークショップ(3/20 京都市)

[こちかぜキッズダンス2021 関連プログラム] ダンスは学びにあふれている! vol.2 ~教育・福祉などの現場で子どもの表現教育や支援に携わる方のための、ト...
この記事を書いた人
NPO法人JCDN
ネットワーキングイベント2019ボーダーを超える

ネットワーキングイベント2019ボーダーを超える

ネットワーキングイベント2019は、コミュニティダンス・ファシリテーター養成スクール2014-2018で出会った受講生同士の情報交換やスキルアップの場であると同...
この記事を書いた人
NPO法人JCDN
Copyright ©JCDN. All rights reserved.