記事一覧

英国のコミュニティダンス視察 11 『Brighton Dome and Festival』
〔視察内容〕 Nick Doddsさん(Chief Exective) による活動説明と3つのパフォーマンススペースの見学。 ■ドーム...


英国のコミュニティダンス視察 12 『Chicken Shed Theatre Company』
インタビュー Christine Niering/Director of Dance David Balcombe/Chief Executive Louis...


英国のコミュニティダンス視察 13 『Oxford Youth & Community Dance Plat form 2007』
『Oxford Youth & Community Dance Platform 2007』 〔視察内容〕 コミュニティダンスの発表会見学 オックスフォ...


砂連尾理・北村成美インタビュー 3部【コミュニティダンスのすすめ】パンフレットより
第3部 -いろいろお聞きしましたけど、最後の質問です。 お二人とも、一番初めの入口は、自分の舞台作品を創るというところからダンスの振付家兼ダンサーとして活動をし...


砂連尾理・北村成美インタビュー 2部【コミュニティダンスのすすめ】パンフレットより
第2部 -次の質問ですが、自分の作品を創る以外の、WSや他の人たちと作品を創るという経験について、お聞かせください。 砂連尾:先ほどの京都の平盛小学校の他にも小...


砂連尾理・北村成美インタビュー 1部【コミュニティダンスのすすめ】パンフレットより
第一部 - お二人は、地域の方たちとのダンスの活動(コミュニティダンス)が現在のように広がってくるかなり前から、地域の人との活動をされていて、今も様々な形で継...


チョン・ヨンドゥ「身体と動きのワークショップ」参加者募集
韓国―日本 共同制作プログラムPlan Co zero「カラスとカササギ」では、公演に先だち、ダンサー・俳優を対象としたワークショップと中高生を対象としたワーク...


Dance Leaf | ダンスリーフ
ダンスの授業を考えよう! ダンスの持つ力とは? 自分の身体をつかって“表現する力” ゼロから何かを“創造する力” 他者と“コミュニケーションする力” ダンスリー...


ダンス王国Shizuoka 建国記念事業
静岡では、ここ数年の間にコミュニティダンスが盛んに行われるようになってきました。 子どもから高齢者まで、経験や障がいの有無に関わらず「全ての人のためにダンスがあ...
