身体で作る表現の場へ

”多世代ステージプロジェクト”参加者募集!〈振付・演出 女屋理音〉

【期日】 2025年8月10日 〜 2025年8月20日

【会場】高崎バレエスタヂオ (群馬県高崎市上中居町563-2)

バレエノアでは、
「多世代ステージプロジェクト」という企画を始動いたします。
募集対象は、中学生以上(シニアの方も大歓迎)で、経験不問となっており、
アーティストの演出のもと、どなたにも作品創作から関わっていただける企画となります。

 

演出・振付は活躍中の若手振付家、女屋理音が行います。
〜振付家からのメッセージ〜
「表現」と言ってしまうと少し大袈裟に聞こえるかもしれませんが、
上手に踊ったりセリフを言ったりできる必要はありません。
皆さんが毎日食事をして、寝て、誰かと会話をして、
そうした個人的で日常的なところの延長から、
身体に向き合いたいと思っています。
舞台上のフィクションの中に、
現実を超える”ほんとうのこと”
を見つけられたら、それは日々を生きる救いになる気がしています。
時間をかけて、正解のない問いを探っていける時間になれば幸いです。

©︎立川一光

8月からのワークショップ&クリエーションに向けて、
ただいま出演者を募集しております。
みなさまお忙しい日々を過ごされていることと思いますが、
ご参加いただけましたら幸いです。
ーーーーーーーーーーー
こんな方におすすめ
・舞台表現に興味がある ・舞台に立ってみたい ・何かをつくる体験がしたい
・ダンスやアートに関心があるけど始めるきっかけがなかった
【応募条件】
・舞台経験不問 ・稽古にできるだけ参加できる方
【対象年齢】
中学生以上 *シニア大歓迎
【参加費】
¥38,500
【参加説明会】
2025年7月29日(火)10:30〜12:00
場所:高崎バレエスタヂオ (高崎市上中居町563-2)
*説明会参加の場合は
(件名:多世代ステージ説明会  本文:氏名、ご住所、お電話番号を入れてお送りください)
【プロジェクト参加申込】
2025年8月1日(金)23:59〆切
*説明会に参加しなくてもお申し込みOKです
◉リンクから
◉メールで
件名:多世代ステージ参加申込
本文:
①氏名 ②ご住所 ③お電話番号 ④生年月日 ⑤性別 ⑥メールアドレス ⑦志望動機(400字程度) ⑧得意分野や好きなこと、もしくは、これまでに舞台経験があれば簡単な経歴 ⑨顔写真 ⑩8月の欠席、遅刻、早退などのスケジュールがあれば
以上の方法でお申し込みください。
ーーーーーーーーーー
質問などございましたら、
へ、お気軽にお問い合わせください。
Instagramにも多世代ステージに関する情報をアップいたしますので、
どうぞご覧ください!
皆様のご参加をお待ちしております。
The following two tabs change content below.
アバター画像
舞踊芸術の振興、発展と地域における芸術活動促進を目的にする団体。 保育園、小学校などを訪問して行うバレエやダンスの出張公演を60回以上開催。舞踊を学ぶ青少年が力を蓄えていける学びの機会を広げる一方、一般市民がコミュニティダンス、身体表現を行う芸術参加の場として60歳以上のアクティブなシニアのグループTACT(TAkasaki Community Theater)を運営する。社会に必要とされる芸術団体を心がけて活動している。
2025年7月8日
Copyright ©JCDN. All rights reserved.