
●ダンスの持つ力 @札幌市教育文化会館
2008年のダンスライフフェスティバルの開催をきっかけに、「たね」というコミュニティダンスの集まりが札幌で生まれました。
今後札幌でどのようにこのコミュニティダンスを広げていけるのか、様々な立場の方々が集まってシンポジウム+ディスカッションを行ないます。
同時に体験ワークショップ、ファシリテーター向けのワークショップを行ないます。お近くの方は是非ご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コミュニティダンス
シンポジウム+ファシリテーターワークショップ
ダンスの持つ力
-札幌におけるコミュニティダンスの可能性について-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:6月26日(土)13:00〜18:00
1部/13:00〜14:30 体験ワークショップ
(ファシリテーター 山田珠実)
2部/15:00〜18:00 シンポジウム
パネリスト/佐東範一
/山田珠実(ダンサー、振付家)
スピーカー/斎藤ちず(NPO法人コンカリーニョ 理事長)他
日時:27日(日)13:00〜18:00
・コミュニティダンスのファシリテーターのための ワークショップ +ミーティング
ファシリテーター/山田珠実(ワークショップ)、
佐東範一(ミーティング)
会場:札幌市教育文化会館 参加料:26日/1000円
(ワークショップを受講されない方は500円)
27日/2000円
定員:26日/50名、27日/20名
受付期間/5月20日から(先着順)
申し込み・問い合わせ
札幌市教育文化会館 TEL 011-271-5822
詳しくは、http://www.kyobun.org/etc/eventdetail.php?id=2667

今年2月に毎年「踊りに行くぜ!!」を行なっている静岡市でコミュニティダンスに関するセミナーとワークショップを行ないました。その結果下記のような新しいプロジェクトが生まれました。
是非静岡に知り合いの方がいらっしゃいましたらお知らせください。7月中に静岡市内の各地で世代ごとにワークショップを行い、8月1日に、静岡市美術館オープンを祝し、作品上演します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すべてのヒトにダンスを!!
コミュニティダンスワークショップ in 静岡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月1日に静岡市美術館がオープンしました。「す・べ・てのヒトにダンスを!!」をテーマに、子どもからシニアまで各世代の参加者が新しい美術館を祝うダンス作品を創って踊る「葵タワーで踊る!!〜4世代によるダンス&アートセレブレイション〜」を開催します。
10回のワークショップを経て、美術館エントランスホールを中心に、葵タワーの各所で発表公演を行います。ヤング・ミドル・ミディ・シニアチームはダンスを、キッズチームは公演にむけた美術作品制作とダンスを体験していただきます。
※練習日、場所はチームによって異なります。
参加費:小・中学生1,000円 高校生以上2,000円
経験ナンテ関係ありません!! 好奇心と踊りたい気持ちで
チャレンジしてください!!
詳しくはチラシをご覧ください。→ → → → → → →
表 http://www.scch.shizuoka-city.or.jp/2010_selebrate_big1.gif
裏 http://www.scch.shizuoka-city.or.jp/2010_selebrate_big2.gif
主 催:静岡市民文化会館・西部生涯学習センター・
東部生涯学習センター・小鹿老人福祉センター・
静岡市美術館 指定管理者(財)静岡市文化振興財団
問い合わせ・申し込み先:静岡市民文化会館 TEL 054-251-3751